バルセロナ – シウタデリャ
メノルカ島へのフェリー
バルセロナ – シウタデリャ
メノルカ島へのフェリー
バルセロナ ⇒ シウタデリャ線はスペインとメノルカ島を結ぶフェリーのルートです。現在、このルートを運航しているのはBaleariaのみです。
こちらは週13便まで、約5時間15分の所要時間で運航されています。
バルセロナ ⇒ シウタデリャ線の所要時間や便数は時期により変更になる可能性があります。念のため、最新の情報を検索機能を利用してご確認ください。
どこよりも多くのルート。
運賃、時間、ルートを一度に比較できます。
フレキシー・チケットなら簡単にプランを変更できます。
Eチケットを予約して、アプリ内で旅行を管理。
ライブでの船舶追跡とリアルタイムの更新。
必要なときにトップクラスのカスタマーサポートが受けられる。
バルセロナ(Barcelona)はスペイン・カタルーニャ州の州都である美しい街で、同国ではマドリードに次ぐ第二の都市です。街はリョブレガート川とベソス川の河口の間にある沿岸部に位置し、西部はセラ・デ・コルセロラ山岳と接しています。バルセロナは観光、経済、芸術、文化、スポーツにおいて世界を代表する観光地で、商業、教育、エンターテインメント、メディア、ファッション、科学、芸術・美術の各部門において世界的に貢献する国際都市として知られています。バルセロナの観光名所の一つであるゴシック地区には中世からの建物が多く保存されており、その一部はローマ時代まで起源をさかのぼることができます。また、最も有名な歴史的建造物サグラダ・ファミリアは1882年に建設がはじまった未完成の教会で、現在でも個人の寄付により工事が続けられています。
バルセロナにはフェリーや短距離の海上輸送に向けた港があり、マヨルカ島、イビサ島、ジェノヴァやモロッコ(タンジェ地中海)に向かう主要フェリーターミナルとしても機能しています。また、この港はAida社、Royal Carribean International社、MSC Cruises社が運航する、地中海で有名なクルーズ船も多数受け入れています。フェリーやクルーズ船の波止場はランブラス通りの端に位置し、バルセロナの中心地に隣接しているため、とても便利です。
シウタデリャ(Ciutadella)はスペイン領バレアレス諸島のメノルカ島西部にある都市です。この町には考古学上の重要な歴史があり、タウラ、タウレット、ナベータなどの珍しい巨石が保存されています。Es Bornと呼ばれる町の歴史地区には中世を想わせる街路や宮殿、教会、要塞など、様々な見どころが存在します。町を代表する建築物であるシウタデリャの市庁舎は旧市街の広場に位置しています。この場所にはかつてアラブの要塞がありました。現在の市庁舎は大部分が19世紀に建築されたものですが、一部に要塞の面影が残っています。また、サロート宮殿は期間限定で内部の数部屋を見学することが可能です。
市庁舎の後方には港の素晴らしい景色を見渡せる場所があります。また、市街から少し離れると、青い海と綺麗なビーチや散策にぴったりの静かな漁村などがあります。