バーリ – バール

モンテネグロへのフェリー

バーリ – バール

バーリ - バールへの人気フェリー運航会社

バーリ⇒バール線

バーリ ⇒ バール線はイタリアとモンテネグロを結ぶフェリーのルートです。現在、このルートを運航しているのはJadrolinijaのみです。

こちらは週1便まで、約8時間の所要時間で運航されています。

バーリ ⇒ バール線の所要時間や便数は時期により変更になる可能性があります。念のため、最新の情報を検索機能を利用してご確認ください。

ダイレクトフェリーズを選ぶ理由は?

どこにでも好きなところに航海しよう

どこよりも多くのルート。

どこにでも好きなところに航海しよう

より安価に航海しよう

運賃、時間、ルートを一度に比較できます。

柔軟に航海しよう

フレキシー・チケットなら簡単にプランを変更できます。

柔軟に航海しよう

スマートに航海しよう

Eチケットを予約して、アプリ内で旅行を管理。

情報を得た上で航海しよう

ライブでの船舶追跡とリアルタイムの更新。

情報を得た上で航海しよう

自信を持って航海しよう

必要なときにトップクラスのカスタマーサポートが受けられる。

最も多いご質問

バーリとは

バーリ(Bari)はイタリア共和国プーリア州バーリ県の県都で、アドリア海に面した湾岸都市です。バーリは町の港や大学がよく知られており、観光名所にはサン・ニコラ聖堂やバーリ大聖堂などがあります。サン・ニコラ聖堂は1087年にミラのニコラウスの不朽体を祀るために築かれました。現在は不朽体は地下室の祭壇の下に眠っています。また、バーリ大聖堂は、聖人Sabino di Canosaに捧げるため1034年に建設が開始され、1156年に一度倒壊したのち、1178年に完成した歴史的建造物です。

バーリ港はこの地方で最も重要な港の一つで、イタリア、バルカン諸国、中東へ向けた玄関口として機能しています。バーリには二つの異なる波止場があり、旧市街にある古い港は小型船や漁船用に使われ、新しい港はギリシャやアルバニアに向けた大型の旅客船が利用しています。この港は近代的で、短期・長期滞在両用の駐車場も用意されています。港からはドゥラス、イグメニツァ、コルフ島、パトラ、コトル、ドゥブロニクへ渡航できます。コルフ島への船旅は夏季限定で、約8時間で島へ到着します。イグメニツァへ向かう船旅は約9時間30分で、一年を通して運航されています。


バールとは

バール(Bar)はモンテネグロ南部のアドリア海に面した都市です。南東ヨーロッパに位置するモンテネグロは、西部をクロアチア、北西をボスニア・ヘルツェゴビナ、北東をセルビア、東をコソボ、南西をアルバニアの国境と接しています。バールには様々な観光名所がありますが、近隣に位置するスタリ・バールは必見です。他の新しい地区とは異なり内陸部の山の中腹に位置するスタリ・バールは、イリュジア人に要塞化された歴史ある町並みが魅力です。市内は2つの教会跡があり、多くの観光客を引きつけています。また、14世紀に造られた聖カタリナ教会や15世紀の聖ヴェネランラ教会に加え、13世紀の聖ニコラ教会や、大規模な送水路も見ものです。

モンテネグロを代表する旅行先の一つであるバールでは、夏祭りを始めとした様々な行事が催されています。

バーリ⇒バール線の代わり

カスタマーサービス

フェリーを利用した旅行に関する便利な情報、よくある質問、予約に関するお問い合わせは、カスタマーサービスページをご覧ください。

サポートが必要ですか?

連絡を取り合いましょう

お得なキャンペーン情報をメールで受け取る
新しいデザイン、同じDirect Ferries