ボドルム – レロス島
ドデカネス諸島へのフェリー
ボドルム – レロス島
ドデカネス諸島へのフェリー
ボドルム ⇒ レロス島線は、現在2社の船会社が運航しているトルコとドデカネス諸島を結ぶフェリーです。Exas Shipping Servicesのフェリーは最多で週1便、約1時間30分の航程で運航されています。 While Idoは最多で週7便、最短ルートでは45分でフェリーを運航しています。
ボドルム ⇒ レロス島線は、合計で週8便がトルコとドデカネス諸島の間を行き来しています。ダイレクトフェリーズなら、ご希望の出発日・時刻に一番近いお得なフェリーを見つけることができます。
どこよりも多くのルート。
運賃、時間、ルートを一度に比較できます。
フレキシー・チケットなら簡単にプランを変更できます。
Eチケットを予約して、アプリ内で旅行を管理。
ライブでの船舶追跡とリアルタイムの更新。
必要なときにトップクラスのカスタマーサポートが受けられる。
ボドルム(Bodrum)はトルコ共和国ムーラ県の湾岸都市です。古代都市ハリカルナッソスであったこの町は、ボドルム半島南沿岸部のギュコバ湾に面した場所に位置しています。市内には、世界七不思議のひとつであるマウソロス霊廟や、聖ヨハネ騎士団により15世紀に建設されたボドルム城があり、城内からは市内の港やマリーナを見渡すことができます。また、海洋考古学博物館は城の足元にあり、周辺では複数のフェスティバルが年間を通して催されています。
ボドルムを10~11月に訪れる場合は、Bargyliaへも足を運んでみましょう。この村は美しいラグーンや美味しい魚料理のレストランなどがある、ちょっとした別世界です。ボドルムからそれほど遠くない場所あるので、小旅行に最適です。
ボドルムのクルーズ港はミラス・ボドルム空港の36kmほど先、町の中心部にも徒歩で数分の距離に位置しています。港では少なくとも二隻の大型クルーズ船とモーターボート三隻が同時に停泊できます。また、港はフェリーも受け入れており、トルコの他の地域やギリシャ本土、島々の港と結ばれています。
レロス島(Leros)はギリシャ領ドデカネス諸島の島で、パトモス島とカリムノス島の間に位置しています。ギリシャ神話によると、かつてレロス島には多くの鹿が生息していたため、女神アルテミスの狩場があったと言われています。長く興味深い歴史を誇るこの島には、多くの遺跡が残っています。中世の城跡や博物館はこの島で人気の観光スポットです。また、最も人々が訪れているのはアリンダとアギア・マリーナですが、冒険心のある方はダイビングに挑戦してみましょう。島周辺の海中にはダイビングスポットとして知られる、古代に沈んだ数多くの難破船が存在します。レロス島では青く透き通る海と美しいビーチがあなたを待っています。
レロス島の港は本土のピレウスと毎日運航のフェリーで結ばれています。また、通常のフェリーや水中翼船でパトモス島、ロドス島、リプシ島、サモス島、コス島などのドデカネス諸島の島々や、キクラデス諸島のシロス島へ向かうことも可能です。