ファヴィニャーナ島 – トラーパニ
シチリア島へのフェリー
ファヴィニャーナ島 – トラーパニ
シチリア島へのフェリー
ファヴィニャーナ島 ⇒ トラーパニ線は、エーガディ諸島とシチリア島を結ぶフェリーのルートです。現在ダイレクトフェリーズは、この区間で3社の船会社を取り扱っています。Liberty Lines Fast Ferriesは最多で日11便のフェリーを運航しています。、 Siremarは日3便Torre Linesは最多で日2便のフェリーを運航しています。
ファヴィニャーナ島 ⇒ トラーパニ線では、エーガディ諸島とシチリア島の間において合計日16便のフェリーが就航しています。ご希望の出発日・時刻に最も近くお得なフェリーを予約するためにも、3社が運航する全てのオプションを比較してみましょう。
どこよりも多くのルート。
運賃、時間、ルートを一度に比較できます。
フレキシー・チケットなら簡単にプランを変更できます。
Eチケットを予約して、アプリ内で旅行を管理。
ライブでの船舶追跡とリアルタイムの更新。
必要なときにトップクラスのカスタマーサポートが受けられる。
ファヴィニャーナ島(Favignana)はイタリア南部エーガディ諸島最大の島で、シチリア島から約7kmの西沖、トラーパニとマルサーラの間の地中海上に位置しています。この島は蝶に似た形をしていることで有名で、島の中心地ファヴィニャーナ・タウンは二つの羽が繋がる島の最も細い部分に位置しています。また、島の両翼にあるそれぞれの地域は非常に異なる雰囲気を持っており、東部は主に平野ですが、西部は314mのサンタ・カテリーナ山を含む山がちな土地が特徴です。サンタ・カテリーナ山の頂上には、かつてサラセン人が築き、現在はイタリア陸軍が使用している要塞がありますが、残念ながら一般には公開されていません。また、ファヴィニャーナ島には観光用の施設はあるものの自然が多く残されており、旅行者は島のリラックスした生活をエンジョイしています。また、島の南沖には複数の小島が浮かんでいます。
ファヴィニャーナ島とシチリア島のトラーパニやマルサーラの間には頻繁にフェリーが運航しています。トラパーニ発の水中翼船は約30分でファヴィニャーナ島へ到着します。
トラーパニ(Trapani)は、イタリア領シチリア島西部の「2つの海の街」と呼ばれる都市です。海に向かい突き出た細長い場所に位置するこの港町には、2つの先端部分をリニーの塔とラザレット(病院跡地)が占めています。かつてドレーパノン(Drépanon)と呼ばれたこの町は、当初は近隣の都市エリュクス(現在のエーリチェ)の港として築かれ、後にフェニキア人の貿易港となりました。その後はローマ帝国の属州となり、さらに後世には町に最も影響を与えた3世紀のアラブ朝が到来します。トラーパニ周辺には山頂の中世都市エーリチェ、名産のワインで有名なマルサーラ、古代ギリシャの遺跡セリヌンテをはじめとした様々な観光地が存在します。また、対岸に位置する3つの島は1~2泊の旅行に最適なエーガディ諸島です。このうち、2つの島がトラーパニからおよそ30分で訪れることができます。