キトノス島 – パロス島
キクラデス諸島へのフェリー
キトノス島 – パロス島
キクラデス諸島へのフェリー
キトノス島 ⇒ パロス島線はキクラデス諸島とキクラデス諸島を結ぶフェリーのルートです。現在、このルートを運航しているのはBlue Star Ferriesのみです。
こちらは週1便まで、約2時間45分の所要時間で運航されています。
キトノス島 ⇒ パロス島線の所要時間や便数は時期により変更になる可能性があります。念のため、最新の情報を検索機能を利用してご確認ください。
どこよりも多くのルート。
運賃、時間、ルートを一度に比較できます。
フレキシー・チケットなら簡単にプランを変更できます。
Eチケットを予約して、アプリ内で旅行を管理。
ライブでの船舶追跡とリアルタイムの更新。
必要なときにトップクラスのカスタマーサポートが受けられる。
キトノス島(Kythnos)はケア島とセリフォス島の間に浮かぶギリシャ領の島で、ピレウス港から約100kmの地点、キクラデス諸島の北西部に位置しています。総面積10km²ほどの小さなこの島には100kmの海岸線と、約100のビーチがあります(陸路ではアクセスが難しい場所が多い)。また、島にはメサリアおよびキトノス(地元ではChora/ホラ)、DryopisまたはDryopida(地元ではChorio)と呼ばれる主要な村が二つ存在します。どちらの村も急な坂と曲がりくねった狭い路地が特徴で、車は通りにくいものの、村内には伝統的で素敵な建物が並んでいます。両村の建築はそれぞれ若干異なっており、チョーラ(Chora;ギリシャ語ではホラ)の住宅は平屋根の典型的なキクラデス建築であるのに対し、Chorioの住宅は傾斜のある屋根が特徴です。また、チョーラには大きなギリシャ正教会があり、興味深い観光スポットとして知られています。
キトノス島はギリシャ本土のピレウスやラブリオとフェリーで結ばれています。ピレウス発の従来型フェリーは約三時間、高速フェリーなら一時間で島に到着します。また、ラブリオ発の場合は約二時間で島へ到着します。さらに、キトノス島からはセリフォス島、シフノス島、ミロス島、サントリーニ島、シキノス島、フォレガンドロス島、ケア島ともフェリーで結ばれています。
パロス島(Paros)はエーゲ海に浮かぶギリシャ領キクラデス諸島の島です。ナクソス島からフェリーでおよそ1時間の距離に位置するこの島は、旅行者を歓待するフレンドリーな雰囲気が自慢の人気のリゾート地です。キクラデス諸島で二番目に大きなこの島では、ウォータースポーツなどのアクティビティを楽しんだり、多数の見どころを巡ることができます。パナギア・エカトンタピリアニ教会は326年に起源を発する古い建物で、人気の観光名所として知られています。また、落ち着いた休暇を楽しむなら、パリキアの海辺に並ぶ素敵な食堂で美味しい料理を食べたり、アギア・イリニ、ファランガス、カト、ロゴラスなどの美しいビーチでゆっくりと過ごすのがおすすめです。
パロス島の港はパリキアの町に位置しています。従来型フェリーや高速船が停まるこの港は、本土のピレウスや、キクラデス諸島の他の島々と結ばれています。