レロス島 – ボドルム
トルコへのフェリー
レロス島 – ボドルム
トルコへのフェリー
レロス島 ⇒ ボドルム線は、現在2社の船会社が運航しているドデカネス諸島とトルコを結ぶフェリーです。Exas Shipping Servicesのフェリーは最多で週1便、約1時間30分の航程で運航されています。 While Idoは最多で週7便、最短ルートでは45分でフェリーを運航しています。
レロス島 ⇒ ボドルム線は、合計で週8便がドデカネス諸島とトルコの間を行き来しています。ダイレクトフェリーズなら、ご希望の出発日・時刻に一番近いお得なフェリーを見つけることができます。
どこよりも多くのルート。
運賃、時間、ルートを一度に比較できます。
フレキシー・チケットなら簡単にプランを変更できます。
Eチケットを予約して、アプリ内で旅行を管理。
ライブでの船舶追跡とリアルタイムの更新。
必要なときにトップクラスのカスタマーサポートが受けられる。
レロス島(Leros)はエーゲ海に浮かぶギリシャ領ドデカネス諸島の島で、本土ピレウスから約200kmの地点に位置し、周囲をパトモス島、リプシ島、カリムノス島、アギア・キリアキ島、ファルマコニシ島に囲まれています。この島は面積74km²と小規模ですが、8,000人の人口は夏季に倍になります。島の北部にはPartheniとBlefoutiと呼ばれるの人気のビーチがあります。また、西部にはGourna、Kokali、Ayia Isidorosというビーチが、東部中央の沿岸には大きなアリンダ湾があり、それぞれ旅行者を引きつけています。また、アリンダ湾にはPangiasやCrithoniというビーチがあります。アギア・マリーナはアリンダ湾の南東に位置する絵のように美しい港で、島の中心であるPlatonosから徒歩10分で訪れることができます。
レロス島は、本土のピレウスからフェリーで11時間の距離に位置しています。また、レロス島とドデカネス諸島のパトモス島、リプシ島、サモス島、コス島、ロドス島、シミ島、ニシロス島の間では、従来型フェリーおよび水中翼船が毎日運航されています。さらに、キクラデス諸島のシロス島やアモルゴス島へは週ごとの運航があります。
ボドルム(Bodrum)はトルコ共和国ムーラ県の湾岸都市で、ボドルム半島のギュコバ湾に面した場所に位置しています。古代はハリカルナッソスと呼ばれたこの町には、ローマ帝国やオスマン帝国時代の遺跡が多数存在することでも知られています。町を代表する観光名所は世界の七不思議に数えられるマウソロス霊廟です。こちらは現在、野外博物館として見学することができます。また、美しい海岸地帯は散策に最適です。10~11月にボドルムを訪れるなら、近隣のBargyliaへも足を運んでみましょう。緑が多く美しいこの村には、多くのフラミンゴが生息しています。また、村には美しいラグーンや美味しい魚料理のレストランがあり、ちょっとした別世界となっています。
ボドルムの港はギリシャのロドス島やコス島、また、トルコの他の地域とフェリーで結ばれています。