サントリーニ島(ティラ島) – イラクリオン
クレタ島へのフェリー
サントリーニ島(ティラ島) – イラクリオン
クレタ島へのフェリー
サントリーニ島(ティラ島) ⇒ イラクリオン線は、キクラデス諸島とクレタ島を結ぶフェリーのルートです。現在ダイレクトフェリーズは、この区間で3社の船会社を取り扱っています。Blue Star Ferriesは最多で週2便のフェリーを運航しています。、 SeaJetsは週7便Cyclades Fast Ferriesは最多で週3便のフェリーを運航しています。
サントリーニ島(ティラ島) ⇒ イラクリオン線では、キクラデス諸島とクレタ島の間において合計週12便のフェリーが就航しています。ご希望の出発日・時刻に最も近くお得なフェリーを予約するためにも、3社が運航する全てのオプションを比較してみましょう。
どこよりも多くのルート。
運賃、時間、ルートを一度に比較できます。
フレキシー・チケットなら簡単にプランを変更できます。
Eチケットを予約して、アプリ内で旅行を管理。
ライブでの船舶追跡とリアルタイムの更新。
必要なときにトップクラスのカスタマーサポートが受けられる。
サントリーニ島(Santorini)は南エーゲ海に浮かぶギリシャ領キクラデス諸島の島で、本土から約200kmほど離れた場所に位置しています。この島は正式名称をティーラ島(Thira)と言い、アナフィ島と共にヨーロッパで唯一砂漠気候を体験できる土地でもあります。サントリーニ島を訪れる方は、遠い昔に火山で生み出された、三つの小島を巡るヨットクルーズも体験してみましょう。この島々はそれぞれ、ネア・カメニ島(Nea Kammeni)、パレア・カメニ島(Palea Kammeni)、ティラシア島(Thirassia)と呼ばれ、サントリーニ島西部の対岸に位置しており、実際に火山や美しい自然を見学することができます。フィラ(Fira)は260mほどの高い崖の上に築かれたサントリーニ島最大の町で、訪れた人々は火山の素晴らしい景色を眺めることができます。この町には写真集で見るような伝統的な白い家、青いドーム型の教会、段になった坂道など、キクラデス諸島の美しい建築物がたくさん並んでいます。また、レストラン、バー、カフェ、様々なお店なども充実しており、毎年多くの旅行者を受け入れています。
サントリーニ島には二つの港があります。アティオニス港(Athinios)は島の主要港で、フェリーや商船に利用されています。また、古い港は主にクルーズ船が使用しています。主要港からはギリシャ本土のピレウスやラフィーア、キクラデス諸島の他の島々へ訪れることができます。また、このルートでは従来型船と高速フェリーの両方が利用できます。
イラクリオン(Heraklion)はギリシャ領クレタ島最大の都市で、ギリシャを代表する都心の一つです。この町の開発は9世紀から建設が始まり、イスラム勢力、ベネチア、オスマン帝国に支配され、その時代にはカンディアと呼ばれていました。また、2004年のオリンピックでは、サッカーの試合の一部がイラクリオンで行われました。町の観光名所の一つは、旧市街にある要塞の城壁です。要塞は当初アラブ人によって築かれ、15世紀にベネチア人により強化されました。また、7つの稜堡のうち、1つだけ(Martinengo bastion)が現在まで残っており、名高い小説家ニコス・カザンザキスの墓石が町を見晴らせる位置に建てられています。
イラクリオンの旧港は、新しい港に隣接しており、かつての船の建造所を見ることができます。ベネチア風のこの港の西部は16世紀のKoules要塞が占めています。イラクリオン港は旅客船や貨物船にとって重要な地点であり、旅行者はイラクリオンからフェリーや小型船でサントリーニ島、イオス島、パロス島、ミコノス島、ロドス島へ渡航することができます。また、ギリシャ本土、アテネ近郊のピレウス港へも毎日フェリーが数回運航されています。